fc2ブログ

オランダ逍遥

いい歳してオランダへ花留学。 そんな男の日記です。

R0012943_copy.jpg

10月のはじめに1週間日本に帰国した理由は、通関士試験を受験するためでした。

『通関士とは、輸出入されている物品の通関手続(税関への手続)をするために必要な財務省管轄の国家資格である。』(wikipediaより)

R0012942_copy.jpg

今日合格発表がありました。

合格。

独学だったので苦労したなあ。
でも、今年は合格率が上がっているので、ラッキーな年に受験できたのかもしれません。
スポンサーサイト



cc_container_combined2_001.jpg

花卉輸送用台車についてのエッセイです。

http://katovsky2.blog84.fc2.com/blog-entry-7.html

ちょっと自主勉強も疲れてきました。
panjsher3.sized.jpg

アフガニスタンのバラ生産プロジェクトについてです。

http://katovsky2.blog84.fc2.com/blog-entry-6.html
2学期のテストとレポート提出が全て終わったところなので、普段なかなかできない自主勉強をしております。

日本ではあまり伝わってないかもしれませんが、昨年末、花卉取扱高世界1位、2位の2つのオランダ花卉市場の合併のニュースが伝わりました。

合併後の新市場のチーフエグゼクティブに就任する予定のTimo Huges氏へのインタビューを訳してみました。

http://katovsky2.blog84.fc2.com/blog-entry-5.html
エチオピアの、日本への花卉輸出についての記事を訳しました。

http://katovsky2.blog84.fc2.com/blog-entry-4.html
因みに、
オランダ花卉市場で取引されているバラの半分以上は、アフリカから輸出されたものです。