
出発日前夜。最後の食事は手作りオランダ料理。
お世話になったオランダのおじさん・おばさんの家に再び招待されました。
オランダ料理は、一般的に言って、とびきりおいしいものではないけど、異国に来たアジア人カップルを心配してずっと親切にしてきてくれたおじさん・おばさんの優しさで、体も心も温まります。

出発日の朝。
早い時間だったので、おじさん・おばさんに駅まで送ってもらいました。
笑顔でお別れ。
お礼の言葉はもう散々言ったんだけど、伝えきれない。
伝えきれない気持ちを握手する力に込める。
「ありがとう。」
さよならデンボス。
ご無沙汰しています。
いよいよこの日が来てしまったのですね。
お別れって寂しいですよね。
でも会おうと思えばいつでもまた会える!
ところで帰国先は東京ですか?
2009.02.15 04:56 URL | tommy #V5TnqLKM [ 編集 ]

2年半、本当にお疲れ様でした。
あっと言う間でしたね~^^
花の道を半ばあきらめた(放棄?)私としては、Katovskyさんのやっていることは私の希望の道でした。そしてこれからも。
今後、今度は日本で新しい生活が始まりますが、奥様と共にがんばってくださいね。
オランダで生活した激動の2年半に比べれば…という感じでしょうか(笑)
かげながら心より応援してます。
というか、もったいないので日本ver.を続けてほしいなぁ~!
今後はどうされるんですか?
2009.02.17 06:50 URL | ふるる #- [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.02.18 08:56 | # [ 編集 ]

はじめまして。
フィンランド在住のumekoと申します。
オランダとkatovskyさんの写真が好きで、随分長い間覗き見しておりました。楽しませてくださり、ありがとうございました。
もう日本にいらっしゃるんですね。
留学生活お疲れ様でした。
新しい生活、陰ながら応援しております。
2009.02.18 10:03 URL | umeko #mB./Xb3Q [ 編集 ]

おかえりなさい。
今度 ル シェルブリューでお会いできればうれしいです。
2009.02.19 03:08 URL | はな菜 #- [ 編集 ]

どうもお元気ですか?
そう。寂しいけど、会おうという気持ちを忘れなければ、いつでも会えるんだろうなと思ってます。
東京にいますよー。
2009.02.21 15:47 URL | katovsky to tommyさん #- [ 編集 ]

今後どうなるかわかりません。でも、状況からしていばらの道であることは確かみたいです。温かい目でみてやって下さいね。志だけは高く維持したいと思ってます。
日本での新しい生活は、どれくらいで落ち着くのかなあ。なんだかんだでバタバタしそうです。月日ってほんとに、あっという間に過ぎますね。
日本バージョンは、また改めて開始しますよ!
2009.02.21 15:53 URL | katovsky to ふるるさん #- [ 編集 ]

コメントありがとうございます。
実は、フィンランドからアクセスがあることは知っていて、どんな方に見て頂いてるのかなあと思ってたんです。フィンランドのこと時々悪く書いちゃいましたでしょうか。クラスメイトのフィンランド人の出来が、あまりにも悪かったものですから。ごめんなさい。
umekoさんのブログも拝見させて頂きました。umekoさんのブログの写真に比べたら、僕の写真なんてダメダメですよ。でも、楽しんで頂けたのなら、とても光栄です。
応援ありがとうございます。頑張ります。
2009.02.21 16:00 URL | katovsky to umekoさん #- [ 編集 ]

ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
ル・シェルブリューでお会いしましょう。
2009.02.21 16:06 URL | katovsky to はな菜先生 #- [ 編集 ]

トラックバックURL↓
http://katovsky.blog66.fc2.com/tb.php/398-2d6c4cd9
